@niklasflier @klaaskramer Z.B. hier: https://t.co/1qSw0fdpfh
RT @Pugsnotdrugs20: @aprilkhademi @BogochIsaac Why would you want them? Data is showing infection risk increases with each successive dose.…
@useless_priest @MelanieWeckert There was a study last year that found evidence of class shift in the antibody response to covid in vaccinated people. The shift is away from sterilizing antibodies towards tolerant antibodies like ones that handle allergens
@aprilkhademi @BogochIsaac Why would you want them? Data is showing infection risk increases with each successive dose. Also, it appears immune tolerance is at play after 3+ doses. Therefore, much unnecessary exposure to spike mediated damage. https://t.c
@janusroad https://t.co/CtJBVnhqzR こちらはどうですか?igG4の免疫抑制の話は大分前に決着がついているようですが。もう下火のようです。
@janusroad 遡って見てないようなので… https://t.co/B71h1B5hPD
@thereal_truther @Dierenbach @OpDracula Oh. This is a good one: https://t.co/tjIajQWQW4
@eclipsemode1 @Riiza_Top それ、もしかして半年前にツッコミ受けてたやつですか?
@Assieh7 @HolgerHamburgo @Quo_vadis_BRD @BerlinerHedoni1 @EBodderas @WELTspr https://t.co/8Z8l65sruO Class switch towards non-inflammatory IgG isotypes after repeated SARS-CoV-2 mRNA vaccination In conclusion, mRNA vaccines have proven enormous immunogenic
RT @blanc0981: ドイツの複数の大学グループがmRNAワクチンに関して憂慮すべき論文を発表しました。mRNAに限り(アストラゼネカでは認めず)繰り返し接種することでコロナに対して逆に免疫抑制を起こしてしまう、ブレークスルー感染の原因の一部では無いか、というショッキン…
@longtailsanko @ManpukuYuichi 追加接種で感染拡大という話は研究内容を捻じ曲げて伝えた反ワクチンのいつものデマです。そういうデマを元に政策が進められる事はありませんので安心して良いと思います。ワクチンは効果を大きく発揮していて日本の感染対策は海外と比べてうまく行っています https://t.co/kFg5kzI4ya
@ichudov More than their immune system being deranged in that one. https://t.co/tjIajQWQW4
@genki_sudo ブースター接種を3.4回繰り返すと免疫を抑制するIgG4が生産される。 https://t.co/iNvCyriIKc
RT @TM_Quencher: プレプリント(https://t.co/lJXUHbt9Ao)を論拠として「mRNAワクチンを反復接種すると免疫抑制によってコロナに感染しやすくなる」という言説が流布されているようです。 こちらの引用ツイートだけで話は終了なのですが、以下、蛇足…
@IanCopeland5 @DFisman I didn’t trust the CDC and I’m super happy about how my imm system is functioning right now.. and feel very sorry for the millions who submitted under duress https://t.co/RSLtVdk1Bh https://t.co/6SPciDLUZK https://t.co/itPsXpDuhw
@BradmanMax @SenatorRennick "Class switch towards non-inflammatory IgG isotypes after repeated SARS-CoV-2 mRNA vaccination" Study showed more than a 38 fold increase in IgG4 levels from 2nd to 3rd doses https://t.co/QJZJG9G5jz Then this study from Singapor
RT @mendounaradoron: ついでに抗COVID-19 IgG4抗体に関するリプをつなげておこう 今回のデマの発端は、ドイツのグループからのpreprintを界隈が曲解したことにあります Class switch towards non-inflammator…
RT @TM_Quencher: プレプリント(https://t.co/lJXUHbt9Ao)を論拠として「mRNAワクチンを反復接種すると免疫抑制によってコロナに感染しやすくなる」という言説が流布されているようです。 こちらの引用ツイートだけで話は終了なのですが、以下、蛇足…
RT @TM_Quencher: プレプリント(https://t.co/lJXUHbt9Ao)を論拠として「mRNAワクチンを反復接種すると免疫抑制によってコロナに感染しやすくなる」という言説が流布されているようです。 こちらの引用ツイートだけで話は終了なのですが、以下、蛇足…
RT @TM_Quencher: プレプリント(https://t.co/lJXUHbt9Ao)を論拠として「mRNAワクチンを反復接種すると免疫抑制によってコロナに感染しやすくなる」という言説が流布されているようです。 こちらの引用ツイートだけで話は終了なのですが、以下、蛇足…
RT @hoaxcovid19: ワクチンによって免疫抑制デマの解説スレ
RT @mendounaradoron: 私は免疫ナンモワカランのですが… またどっかのバカ(代名詞)がフカシこいてるようなので、とりあえずバカ(代名詞)の主張の否定だけしておきます。 Class switch towards non-inflammatory IgG iso…
RT @EmiNakayama7: @Ecccm2Ecccm @H6eJiFlVi1uQ2lR @yfuruse @dakishimetaidr いまいち界隈は、IgG4にも中和活性があることを忘れてる、どーしよーもないしろ〜となんで勘弁してやって下さい。 麻疹の感染後にもI…
RT @hoaxcovid19: ワクチンによって免疫抑制デマの解説スレ
RT @mendounaradoron: 私は免疫ナンモワカランのですが… またどっかのバカ(代名詞)がフカシこいてるようなので、とりあえずバカ(代名詞)の主張の否定だけしておきます。 Class switch towards non-inflammatory IgG iso…
RT @TM_Quencher: プレプリント(https://t.co/lJXUHbt9Ao)を論拠として「mRNAワクチンを反復接種すると免疫抑制によってコロナに感染しやすくなる」という言説が流布されているようです。 こちらの引用ツイートだけで話は終了なのですが、以下、蛇足…
RT @EmiNakayama7: @Ecccm2Ecccm @H6eJiFlVi1uQ2lR @yfuruse @dakishimetaidr いまいち界隈は、IgG4にも中和活性があることを忘れてる、どーしよーもないしろ〜となんで勘弁してやって下さい。 麻疹の感染後にもI…
RT @EmiNakayama7: @Ecccm2Ecccm @H6eJiFlVi1uQ2lR @yfuruse @dakishimetaidr いまいち界隈は、IgG4にも中和活性があることを忘れてる、どーしよーもないしろ〜となんで勘弁してやって下さい。 麻疹の感染後にもI…
RT @EmiNakayama7: @FORCEPS4 The 野生のガチプロのALT(代替)が本体です。 免疫なんもわからんは擬態です。 こちら界隈では2022年7月に終わった話です。あちらが理解しないので、何巡目かを堂々と回っています。 https://t.co/OuFGT…
RT @mendounaradoron: 私は免疫ナンモワカランのですが… またどっかのバカ(代名詞)がフカシこいてるようなので、とりあえずバカ(代名詞)の主張の否定だけしておきます。 Class switch towards non-inflammatory IgG iso…
RT @mendounaradoron: 私は免疫ナンモワカランのですが… またどっかのバカ(代名詞)がフカシこいてるようなので、とりあえずバカ(代名詞)の主張の否定だけしておきます。 Class switch towards non-inflammatory IgG iso…
RT @EmiNakayama7: @Ecccm2Ecccm @H6eJiFlVi1uQ2lR @yfuruse @dakishimetaidr いまいち界隈は、IgG4にも中和活性があることを忘れてる、どーしよーもないしろ〜となんで勘弁してやって下さい。 麻疹の感染後にもI…
RT @EmiNakayama7: @FORCEPS4 The 野生のガチプロのALT(代替)が本体です。 免疫なんもわからんは擬態です。 こちら界隈では2022年7月に終わった話です。あちらが理解しないので、何巡目かを堂々と回っています。 https://t.co/OuFGT…
RT @hoaxcovid19: ワクチンによって免疫抑制デマの解説スレ
RT @EmiNakayama7: @Ecccm2Ecccm @H6eJiFlVi1uQ2lR @yfuruse @dakishimetaidr いまいち界隈は、IgG4にも中和活性があることを忘れてる、どーしよーもないしろ〜となんで勘弁してやって下さい。 麻疹の感染後にもI…
ワクチンによって免疫抑制デマの解説スレ
RT @EmiNakayama7: @FORCEPS4 The 野生のガチプロのALT(代替)が本体です。 免疫なんもわからんは擬態です。 こちら界隈では2022年7月に終わった話です。あちらが理解しないので、何巡目かを堂々と回っています。 https://t.co/OuFGT…
RT @EmiNakayama7: @FORCEPS4 The 野生のガチプロのALT(代替)が本体です。 免疫なんもわからんは擬態です。 こちら界隈では2022年7月に終わった話です。あちらが理解しないので、何巡目かを堂々と回っています。 https://t.co/OuFGT…
RT @EmiNakayama7: @Ecccm2Ecccm @H6eJiFlVi1uQ2lR @yfuruse @dakishimetaidr いまいち界隈は、IgG4にも中和活性があることを忘れてる、どーしよーもないしろ〜となんで勘弁してやって下さい。 麻疹の感染後にもI…
@FORCEPS4 The 野生のガチプロのALT(代替)が本体です。 免疫なんもわからんは擬態です。 こちら界隈では2022年7月に終わった話です。あちらが理解しないので、何巡目かを堂々と回っています。 https://t.co/OuFGTP55oV
RT @EmiNakayama7: @Ecccm2Ecccm @H6eJiFlVi1uQ2lR @yfuruse @dakishimetaidr いまいち界隈は、IgG4にも中和活性があることを忘れてる、どーしよーもないしろ〜となんで勘弁してやって下さい。 麻疹の感染後にもI…
RT @EmiNakayama7: @Ecccm2Ecccm @H6eJiFlVi1uQ2lR @yfuruse @dakishimetaidr いまいち界隈は、IgG4にも中和活性があることを忘れてる、どーしよーもないしろ〜となんで勘弁してやって下さい。 麻疹の感染後にもI…
RT @EmiNakayama7: @Ecccm2Ecccm @H6eJiFlVi1uQ2lR @yfuruse @dakishimetaidr いまいち界隈は、IgG4にも中和活性があることを忘れてる、どーしよーもないしろ〜となんで勘弁してやって下さい。 麻疹の感染後にもI…
RT @mendounaradoron: ついでに抗COVID-19 IgG4抗体に関するリプをつなげておこう 今回のデマの発端は、ドイツのグループからのpreprintを界隈が曲解したことにあります Class switch towards non-inflammator…
RT @EmiNakayama7: @Ecccm2Ecccm @H6eJiFlVi1uQ2lR @yfuruse @dakishimetaidr いまいち界隈は、IgG4にも中和活性があることを忘れてる、どーしよーもないしろ〜となんで勘弁してやって下さい。 麻疹の感染後にもI…
RT @EmiNakayama7: @Ecccm2Ecccm @H6eJiFlVi1uQ2lR @yfuruse @dakishimetaidr いまいち界隈は、IgG4にも中和活性があることを忘れてる、どーしよーもないしろ〜となんで勘弁してやって下さい。 麻疹の感染後にもI…
RT @mendounaradoron: ついでに抗COVID-19 IgG4抗体に関するリプをつなげておこう 今回のデマの発端は、ドイツのグループからのpreprintを界隈が曲解したことにあります Class switch towards non-inflammator…
RT @EmiNakayama7: @Ecccm2Ecccm @H6eJiFlVi1uQ2lR @yfuruse @dakishimetaidr いまいち界隈は、IgG4にも中和活性があることを忘れてる、どーしよーもないしろ〜となんで勘弁してやって下さい。 麻疹の感染後にもI…
RT @EmiNakayama7: @Ecccm2Ecccm @H6eJiFlVi1uQ2lR @yfuruse @dakishimetaidr いまいち界隈は、IgG4にも中和活性があることを忘れてる、どーしよーもないしろ〜となんで勘弁してやって下さい。 麻疹の感染後にもI…
RT @mendounaradoron: ついでに抗COVID-19 IgG4抗体に関するリプをつなげておこう 今回のデマの発端は、ドイツのグループからのpreprintを界隈が曲解したことにあります Class switch towards non-inflammator…
RT @mendounaradoron: ついでに抗COVID-19 IgG4抗体に関するリプをつなげておこう 今回のデマの発端は、ドイツのグループからのpreprintを界隈が曲解したことにあります Class switch towards non-inflammator…
RT @EmiNakayama7: @Ecccm2Ecccm @H6eJiFlVi1uQ2lR @yfuruse @dakishimetaidr いまいち界隈は、IgG4にも中和活性があることを忘れてる、どーしよーもないしろ〜となんで勘弁してやって下さい。 麻疹の感染後にもI…
RT @EmiNakayama7: @Ecccm2Ecccm @H6eJiFlVi1uQ2lR @yfuruse @dakishimetaidr いまいち界隈は、IgG4にも中和活性があることを忘れてる、どーしよーもないしろ〜となんで勘弁してやって下さい。 麻疹の感染後にもI…
RT @mendounaradoron: ついでに抗COVID-19 IgG4抗体に関するリプをつなげておこう 今回のデマの発端は、ドイツのグループからのpreprintを界隈が曲解したことにあります Class switch towards non-inflammator…
RT @mendounaradoron: ついでに抗COVID-19 IgG4抗体に関するリプをつなげておこう 今回のデマの発端は、ドイツのグループからのpreprintを界隈が曲解したことにあります Class switch towards non-inflammator…
RT @EmiNakayama7: @Ecccm2Ecccm @H6eJiFlVi1uQ2lR @yfuruse @dakishimetaidr いまいち界隈は、IgG4にも中和活性があることを忘れてる、どーしよーもないしろ〜となんで勘弁してやって下さい。 麻疹の感染後にもI…
RT @EmiNakayama7: @Ecccm2Ecccm @H6eJiFlVi1uQ2lR @yfuruse @dakishimetaidr いまいち界隈は、IgG4にも中和活性があることを忘れてる、どーしよーもないしろ〜となんで勘弁してやって下さい。 麻疹の感染後にもI…
RT @mendounaradoron: ついでに抗COVID-19 IgG4抗体に関するリプをつなげておこう 今回のデマの発端は、ドイツのグループからのpreprintを界隈が曲解したことにあります Class switch towards non-inflammator…
RT @EmiNakayama7: @Ecccm2Ecccm @H6eJiFlVi1uQ2lR @yfuruse @dakishimetaidr いまいち界隈は、IgG4にも中和活性があることを忘れてる、どーしよーもないしろ〜となんで勘弁してやって下さい。 麻疹の感染後にもI…
RT @EmiNakayama7: @Ecccm2Ecccm @H6eJiFlVi1uQ2lR @yfuruse @dakishimetaidr いまいち界隈は、IgG4にも中和活性があることを忘れてる、どーしよーもないしろ〜となんで勘弁してやって下さい。 麻疹の感染後にもI…
@Ecccm2Ecccm @H6eJiFlVi1uQ2lR @yfuruse @dakishimetaidr いまいち界隈は、IgG4にも中和活性があることを忘れてる、どーしよーもないしろ〜となんで勘弁してやって下さい。 麻疹の感染後にもIgG4へのスイッチが生じてるけど終生免疫になる事実は、彼らには説明不可能な現象でしょう。と、免疫のプロの呟きをご紹介しておきまする。 https://t.co/NMuStR1cAk
RT @blanc0981: ドイツの複数の大学グループがmRNAワクチンに関して憂慮すべき論文を発表しました。mRNAに限り(アストラゼネカでは認めず)繰り返し接種することでコロナに対して逆に免疫抑制を起こしてしまう、ブレークスルー感染の原因の一部では無いか、というショッキン…
RT @blanc0981: ドイツの複数の大学グループがmRNAワクチンに関して憂慮すべき論文を発表しました。mRNAに限り(アストラゼネカでは認めず)繰り返し接種することでコロナに対して逆に免疫抑制を起こしてしまう、ブレークスルー感染の原因の一部では無いか、というショッキン…
@sin_biofelmiso 長期副作用が不明とは、免疫が抑制されて打ったらもっと感染する、というやつでしょうか?? 今のところ有力な根拠は”英国では5-11歳がワクチン中止デマ”の宮澤先生の論文の翻訳でしょうか?? 飛躍しているし執筆者は逆の論調との話もありますが。 https://t.co/gTG1NPEpwb
RT @blanc0981: English Version https://t.co/NPf1eA5XE8 Breaking!Unexpected negative report on mRNA (suppresses immunity to COVID), may beco…
RT @blanc0981: ドイツの複数の大学グループがmRNAワクチンに関して憂慮すべき論文を発表しました。mRNAに限り(アストラゼネカでは認めず)繰り返し接種することでコロナに対して逆に免疫抑制を起こしてしまう、ブレークスルー感染の原因の一部では無いか、というショッキン…
RT @blanc0981: English Version https://t.co/NPf1eA5XE8 Breaking!Unexpected negative report on mRNA (suppresses immunity to COVID), may beco…
RT @blanc0981: ドイツの複数の大学グループがmRNAワクチンに関して憂慮すべき論文を発表しました。mRNAに限り(アストラゼネカでは認めず)繰り返し接種することでコロナに対して逆に免疫抑制を起こしてしまう、ブレークスルー感染の原因の一部では無いか、というショッキン…
RT @blanc0981: ドイツの複数の大学グループがmRNAワクチンに関して憂慮すべき論文を発表しました。mRNAに限り(アストラゼネカでは認めず)繰り返し接種することでコロナに対して逆に免疫抑制を起こしてしまう、ブレークスルー感染の原因の一部では無いか、というショッキン…
RT @blanc0981: ドイツの複数の大学グループがmRNAワクチンに関して憂慮すべき論文を発表しました。mRNAに限り(アストラゼネカでは認めず)繰り返し接種することでコロナに対して逆に免疫抑制を起こしてしまう、ブレークスルー感染の原因の一部では無いか、というショッキン…
RT @blanc0981: ドイツの複数の大学グループがmRNAワクチンに関して憂慮すべき論文を発表しました。mRNAに限り(アストラゼネカでは認めず)繰り返し接種することでコロナに対して逆に免疫抑制を起こしてしまう、ブレークスルー感染の原因の一部では無いか、というショッキン…
RT @blanc0981: ドイツの複数の大学グループがmRNAワクチンに関して憂慮すべき論文を発表しました。mRNAに限り(アストラゼネカでは認めず)繰り返し接種することでコロナに対して逆に免疫抑制を起こしてしまう、ブレークスルー感染の原因の一部では無いか、というショッキン…
RT @blanc0981: ドイツの複数の大学グループがmRNAワクチンに関して憂慮すべき論文を発表しました。mRNAに限り(アストラゼネカでは認めず)繰り返し接種することでコロナに対して逆に免疫抑制を起こしてしまう、ブレークスルー感染の原因の一部では無いか、というショッキン…
@jwpez @BogochIsaac We also need to follow the science. seems mRNA is putting everybody at risk. ⬆️er infection susceptibility+immune tolerance is not a good place to be. But a perfect recipe for continued viral evolution…. https://t.co/2OoSdEGXqc https:
@honestsportz @Project_Veritas @pfizer Familiarize yourself with these studies before you comment on risk/benefits. The multiple injected have higher infection rates and antibody profiles leading to immune tolerance. Buckle up health care system… htt
@Westydoodah @sid_pepper @MCRobredz @ErnieWarrender @Carly7t8 @DrTeckKhong @ADFParty @MikeHookemUK @LonsdaleKeith @PaulGoldring3 @AndrewGreenADF @BirdLucinda @CherylamCakes @cate_mcneal @DannyCl01923123 @maulina_sharma you are joking mate, let's see if I c
RT @ElefantImRaum2: Wisst Ihr noch, wertes @zdf, als Ihr die Leute mit solchen #Faktenchecks “informiert” habt? Wie lange bleiben die denn…
@WHO @mvankerkhove @DrMikeRyan Are you not worried that science is telling us that with each successive mRNA dose susceptibility to contracting C-19 increases? Or that immune tolerance is developing? https://t.co/6SPciDLUZK https://t.co/2OoSdEGXqc http
@SuperCyberTom @lou28600156 @BuntCutler @Humble_Analysis you’re both right. Minimizing reinfections is crucial AND susceptibility to contracting covid increases in a dose dependant manner based on the # of mRNA doses previously received. mRNA is also lead
RT @ElefantImRaum2: Wisst Ihr noch, wertes @zdf, als Ihr die Leute mit solchen #Faktenchecks “informiert” habt? Wie lange bleiben die denn…
RT @ElefantImRaum2: Wisst Ihr noch, wertes @zdf, als Ihr die Leute mit solchen #Faktenchecks “informiert” habt? Wie lange bleiben die denn…
Studien ("weitere aktuelle Veröffentlichung"). https://t.co/CXzwn7O0HO und https://t.co/AL6G3eaZAQ sind die SELBE Veröffentlichung, nur war sie im August noch nicht fertig. EINE, nicht zwei, ja? Und warum @peterfmayer "machen krank" schreibt, wenn das du
RT @ElefantImRaum2: Wisst Ihr noch, wertes @zdf, als Ihr die Leute mit solchen #Faktenchecks “informiert” habt? Wie lange bleiben die denn…
RT @ElefantImRaum2: Wisst Ihr noch, wertes @zdf, als Ihr die Leute mit solchen #Faktenchecks “informiert” habt? Wie lange bleiben die denn…
RT @ElefantImRaum2: Wisst Ihr noch, wertes @zdf, als Ihr die Leute mit solchen #Faktenchecks “informiert” habt? Wie lange bleiben die denn…
RT @ElefantImRaum2: Wisst Ihr noch, wertes @zdf, als Ihr die Leute mit solchen #Faktenchecks “informiert” habt? Wie lange bleiben die denn…
RT @ElefantImRaum2: Wisst Ihr noch, wertes @zdf, als Ihr die Leute mit solchen #Faktenchecks “informiert” habt? Wie lange bleiben die denn…
RT @ElefantImRaum2: Wisst Ihr noch, wertes @zdf, als Ihr die Leute mit solchen #Faktenchecks “informiert” habt? Wie lange bleiben die denn…
RT @ElefantImRaum2: Wisst Ihr noch, wertes @zdf, als Ihr die Leute mit solchen #Faktenchecks “informiert” habt? Wie lange bleiben die denn…
RT @ElefantImRaum2: Wisst Ihr noch, wertes @zdf, als Ihr die Leute mit solchen #Faktenchecks “informiert” habt? Wie lange bleiben die denn…
RT @ElefantImRaum2: Wisst Ihr noch, wertes @zdf, als Ihr die Leute mit solchen #Faktenchecks “informiert” habt? Wie lange bleiben die denn…
RT @ElefantImRaum2: Wisst Ihr noch, wertes @zdf, als Ihr die Leute mit solchen #Faktenchecks “informiert” habt? Wie lange bleiben die denn…
RT @ElefantImRaum2: Wisst Ihr noch, wertes @zdf, als Ihr die Leute mit solchen #Faktenchecks “informiert” habt? Wie lange bleiben die denn…
RT @ElefantImRaum2: Wisst Ihr noch, wertes @zdf, als Ihr die Leute mit solchen #Faktenchecks “informiert” habt? Wie lange bleiben die denn…
@rudifussi damit meint er wohl den Anstieg der IgG4 Antikörper. Zu den Ursachen hat die Wissenschaft allerdings andere Theorien https://t.co/FNv2ocbT6Z
RT @ElefantImRaum2: Wisst Ihr noch, wertes @zdf, als Ihr die Leute mit solchen #Faktenchecks “informiert” habt? Wie lange bleiben die denn…
@Peter_Altmetall Nicht komisch, nur unvollständig und einseitig. Verfolgst Du denn, was es mittlerweile für Studien gibt? https://t.co/gKHXYaELo0
@Nobuddy83807461 Naja, weil halt die Nano-lipid-verpackten, rekombinanten Baupläne der Spikes, die bisweilen monatelang aktiv bleiben, z.B. seltsame Veränderungen hervorrufen können. Kann sich heute jeder #Nobody selbst einlesen. Weshalb schafft das @Nobud